朝の野島。土砂降りの中キアシシギのカウントです。

皆と離れ、1羽だけ他の場所にいた方。

雨で、人がおらず、というかよく見えず岸近くでのんびりしている
カワウです。海面を見るとものすごい雨であることがわかります。

こちらは、10時過ぎ、雨が小降りになったときに行った写真です。
メダイチドリが2羽来ておりました。

昨年の飛来実績から推測すると、この子たち2羽がメダイチドリ
の春の終認になるような気がします。

朝もこのコアジサシを4羽見たのですが、土砂降りでカメラがビシ
ャビシャに濡れるため、とても写真を写せませんでした。

10時に行った時の雨の状況もあまり良く無かったのです。それは
、背景が海面、空、水がない干潟などでは雨がぼやけて写ります
。ところがこの写真のように背景が木の葉の緑だとはっきり写り
ます。

でも同じ場所で写したコアジサシは、この様にきれいに写っていま
す。雨も少し少ないのですが、画像加工ソフトで加工すると、霧
や雨は除かれて、きれいな写真になります。
雨降る中写していたコアジサシが消えました。おかしいなと双眼鏡
で探したら、皆浮きの上に止っていました。

全部で4羽、今年の初認です。いつもならゴールデンウィークに初
認することが多いのです。

画像処理を掛けなかったのは、キアシシギの上から1・2枚目。
コアジサシの2枚目の計3枚です。
|